月別アーカイブ: 2014年10月

ツボクサの株お分けします

日々気温が下がっていく中、温室のおかげでツボクサはまだ勢いよく成長を続けています。

ツボクサを店のメニューに加えようと思いつつ、延ばし延ばしになってきましたが、早く摘み取ってあげないと、寒さで枯れてしまうかもしれません。そうならないうちに、株分けして、庭でも鉢植えでも、お家で育てていただこうと思うようになりました。今からやれば、来年の夏には、普通に食べられるくらい育つと思います。

1株1000円。土付きでいかでしょう。というのも、私は最初土のことがわからなくて、何度も枯らしてしまったのです。鉢植えの場合は、土を買ってくるしかないので、困っちゃいますよね。株が大きくなってくれば、多少のことで枯れるような軟な奴ではないのですが、最初が肝心なようです。

1株と言ってもランナーがありますから、すぐに増えるんです。準備に1週間ほど頂戴します。電話でご連絡ください。

みんなで増やして、ツボクサをワシワシ食べたいですね。10月になっても勢いよく成長するツボクサ

ツボクサのこといろいろ

10月11日の ツボクサ勉強会は 楽しく実りあるひと時でした。

講師のディラーニさんが教えてくださった ゴツコラ・サンバルは絶品で、毎日食べたい日本人好みの味。ツボクサとレモン果汁と蜂蜜で作ったつぼくさジュースも、程よい苦みが爽やかで好評。

ツボクサはけっこう日本でも野菜としてイケるかも・・・。